参考になる案件例を挙げながらサービス概要について解説
実際の撮影や編集の様子について詳しくレポートしています
経験豊富な動画作成の専門会社として、これまでに承ってきた映像制作案件を例に挙げながら、ご案内している動画制作サービスの概要について解説しています。実際の撮影や編集の様子についてレポートしておりますので、今後、動画制作をご相談いただく際にご一読いただくことをおすすめします。
これまで動画制作をご依頼いただいたお客様からは、高い技術力のある映像制作サービスとして口コミでご評価いただいており、今後もそうしたご評価にお応えするべく、お客様の立場に立った気配りの行き届いたサービスを心掛けてまいります。
-
2023/03/20DVDを作るにあたって決めなくてはならないこととして<ケース>ケースは、不織布、透明なプラスティックケース、 販売用としては1番メジャーなトールケースなどがあります。 価格としては@数十円で...
-
DVDを作りたいと思ったら〜DVD制作徹底解説①
2023/03/14今回は特にお問い合わせの多いDVDのお話を。 過去に何度かお話させていただいたのですが、改めてまとめてみたいと思います。 わかりやすさ重視で細かい表現や説明はかなり簡略化しておりますのでご了... -
たけし軍団40周年プロジェクト 「ウスバカゲロ...
2023/03/08たけし軍団40周年プロジェクト「ウスバカゲロウな男たち」の映像・DVDの撮影から編集までを担当させていただくことになりました。 本日は初日の前のゲネプロ(リハーサル)に参加し、カメラアングル... -
料金の一部改定
2023/02/25舞台・発表会・コンサートなどの撮影および編集・配信サービス 「ステージ・アップ」を開始以来、 業界最安値、かつハイクオリティーの映像作品、 ライブ配信を目指し、多くのお客様からご指名いた... -
擬似生配信(ライブ配信とアーカイブ配信)
2022/10/15最近お問い合わせが多い、舞台の擬似生配についての記事です。擬似生配信とはライブ配信とアーカイブ配信のいいとこ取りみたいな感じでしょうか。ライブ配信の最大のデメリットは生放送ですからミスや... -
文化庁 補助金制度
2022/10/02先日小学生の娘と舞台「きっとこれもリハーサル」を拝見しました。 実はこの舞台、文化庁の子供文化芸術活動支援事業として こども無料チケットという制度があり、 6〜18歳までの子どもたちを無料... -
コロナ禍での舞台・イベント撮影依頼 キャン...
2022/07/17コロナ第7波が到来し、 せっかく動き始めた舞台や発表会などのイベントも、 残念ながら延期や中止といった 苦渋の決断を迫られるケースも出て参りました。 主催者様におかれましては 今後の見通... -
映像・動画コンテンツの内製、成功例と失敗例②
2022/07/12映像コンテンツ内製事例紹介続きです。教育機関D コロナ禍においてイベントや行事が思うように出来ず、無観客でオンライン配信出来る体制を構築したいとのことで私がアドバイスさせていただきました。... -
映像・動画コンテンツの内製、成功例と失敗例
2022/07/02動画や映像コンテンツの需要の高まりを受け外注ではなく、自社内で内製という選択をされる方も増えています。最大のメリットはコストを抑えられ、継続的に正確な情報を発信できること。デメリットは人... -
自社内で映像コンテンツを制作することは可能か?
2022/06/28YouTubeやTikTokなどの映像コンテンツを、制作会社に依頼すると結構なコストがかかる。 かといって個人の方にお願いするのもクオリティーやセキュリティー、いろんな面で心配が… そこで多くの企業の... -
舞台・コンサート・発表会・などを動画撮影依...
2022/06/19舞台・演劇・コンサート・発表会・学芸会などのイベント映像の撮影をご予約いただいてから納品までの その後の具体的な制作の流れについてご説明いたします。 前回まで、2回にわたって お問合せ... -
舞台を撮影するにあたって必要な情報<配信編>
2022/06/17前回、舞台などの撮影を依頼いただく場合に必要な事前情報についてお話しましたが 今回は、それにプラスして<配信をお考えの場合>の必要事項をご説明いたします。 ⑦ライブかアーカイブか? ... -
舞台を撮影するにあたって必要な情報<収録編>
2022/06/11舞台撮影や、ライブ配信のお問い合わせをいただいた際、 まず、何をお伝えしましょう?と言われることがあります。 どんな情報が必要ですか?と 何度か撮影を業者に依頼されている方や 慣れてい... -
簡単・無料!YouTube活用法②配信編
2022/05/25前回は動画の保存、やりとりにYouTubeを活用するメリットをお話ししましたが、今回はライブ配信に関して。 お客様からのお問い合わせで、ライブ配信をしたいのだが プラットフォームをどこにしたら... -
簡単・無料!YouTube活用法
2022/05/16今回はYouTubeについて。 と言ってもユーチューバーや おもしろ動画をご紹介するわけではなく、 無料で便利に使える活用法についてお話ししたいと思います。 特にユーチューバーになる予定がなく... -
ライブ配信で失敗しないために パート2
2022/05/13舞台・演劇・コンサートなど、 ライブ配信の失敗例TOP3がこちらです ①本番でネットに繋がらず配信できなかった ②映像・音声の不具合 ③定点カメラの映像だけで、 お客さんから金返せ、高いと... -
ライブ配信で失敗しないために
2022/05/10コロナ禍の影響もあってか、ここ数年で ライブ配信が一気に広がって来ました。 ステージ・アップでも、 ZOOMやTesmsといったプラットフォームを使った 企業のセミナー、株主総会などの中継やウェ... -
映像制作事例・過去実績をご覧になりたい方へ
2022/05/06お問い合わせやご質問をいただく中で、「過去の実績とか制作の事例を映像で見たいのですが」と仰るお客様が多いので、ホームページのギャラリーを少し改良し なるべくたくさんの事例をご覧になっ... -
動画撮影テクニック設定編その⑤
2022/04/29舞台などでの動画撮影のためのビデオカメラの設定、長きに渡りましたが今回で最終回です。 設定テクニックのラストは 3明るさ(ゲイン ISO) 4絞り(F値) 5シャッタースピード この3つは... -
動画撮影テクニック設定編その④ 【舞台/動画...
2022/04/21今回は②ホワイトバランス(WB)についてです。 ピントと同じくらい難しいのですが、 ものすごく簡単に言えば色味でしょうか。 少女が馬に乗っている写真をご覧ください。 同じ場面でも青っぽかった... -
動画撮影テクニック設定編その③ 【舞台/動画...
2022/04/15前回、設定②ではビデオカメラで舞台や発表会などを撮影する際に 覚えておいて確認すべき設定は5つ!と言いました。 1フォーカス 2ホワイトバランス(WB) 3明るさ(ゲイン ISO) 4絞り(F... -
動画撮影テクニック設定編その② 【動画/撮影...
2022/04/07設定編その①では映像収録形式のについてのお話でしたが、 その②ではビデオカメラの設定方法に関して簡単にお話をしたいと思います。 まず、大前提としてビデオカメラには オートとマニュアルの2... -
動画撮影テクニック 設定編【動画/撮影/編集...
2022/03/28舞台やステージを自分で上手く撮影するためのテクニックはカメラワークではありません、実は設定なのですということで、 今回はカメラの基本設定についてお話しします。 機械は苦手で、という方も... -
動画撮影テクニックワーク編【動画/撮影/編...
2022/03/22今回は舞台撮影でカメラをどこに配置するか? について基本的なことをお話しします。 舞台や発表会、コンサートなど様々なイベントがありますが、 基本は同じですので、ムービーを撮影する際にカメ... -
DVD・Blu-rayを作成したい方へ② 3分でわかる...
2022/03/18公演を収録した映像をDVDにしてくれる会社お探しの方へ PART①では、DVDを作成するにあたって 何を決めないといけないか?いくらぐらいかかるのか? を中心にお話ししましたが 今回は前回お話しで... -
舞台やイベントを撮影した動画の素材はもらえ...
2022/03/11撮影した全てのカメラの映像を無料でお渡しできます。 ご要望の方は以下の注意事項をお読みいただき、 お気軽にお申し込みください。 外付けハードディスク(HDD)またはSSDをご用意ください。 ... -
舞台やイベントを撮影した動画の素材はもらえ...
2022/03/07舞台やコンサート、発表会などを業者に依頼した場合、最終的に作品として編集をした状態で納品されることが多いと思います。 ステージアップでも撮影〜編集までのパッケージ料金となっていますので... -
舞台、コンサート、発表会などの動画撮影を業...
2022/03/02今回は舞台、コンサート、発表会などの動画撮影を業者に依頼する際にあらかじめ準備しておくと良い事や失敗しない業者の選び方をお話ししたいと思います。まず、主催者様が一番知りたいのは料金と思い... -
卒園式・卒業式・運動会 学校行事の撮影を業...
2022/02/26今年は卒園式・卒業式・入学式など、幼稚園・小学校から大学まで、学校行事の節目となるイベントがコロナの影響で時間や参加人数の制限があったり、リモート開催であったりと様々な制約を受けています... -
卒業式・謝恩会の季節!舞台・イベントなど動...
2022/02/19春はもうすぐ!最近お問い合わせが多いのが卒業式や謝恩会、入学式などの撮影から編集、DVDの制作までをお願いしたいというもの。コロナの影響でイベントが簡略化された分、しっかり映像として残してお... -
撮影のキャンセル料、3日前まで無料について
2022/02/10オミクロン株の影響で、年が明けてイベントや舞台撮影のキャンセルがパタパタと続き、お問い合わせなども昨年後半に比べるとだいぶ落ち着いた感があります。やはり出演者の感染が続いたりで、止むを得... -
学芸会、文化祭、運動会などの撮影・配信
2021/10/12秋も深まり、本格的なイベントシーズンとなりました。今年も幼稚園、保育園の学芸会・発表会小学校の運動会そして高校、大学の文化祭、学園祭たくさんの現場にお邪魔して撮影やライブ配信を担当させて... -
ライブ配信をレベルアップするテクニック(オ...
2021/09/16ちょっとした一工夫で ズームなどの配信をレベルアップする方法を テレワークが進み、オンライン会議やミーティングも当たり前の時代になりました。業務で行う場合はもちろんですが、個人や会社で... -
YouTube動画編集を依頼したい【動画/撮影/編...
2021/08/28最近YouTube向けの動画を作成して欲しいという依頼・問い合わせが増えています。中でも多いのが①費用や条件といった相場を知りたい②社内で作成しているが負担が大きすぎるので外注したい③編集または撮... -
-
公演・イベント別 おすすめ料金プラン比較
2021/07/15ライブ・演劇・バレエ、ダンスの発表会・演奏会・など、様々なイベントでビデオ映像撮影を依頼したい場合におすすめのプランを比較してみました。 -
緊急事態宣言期間中の営業について
2021/07/09動画制作、撮影、セミナー・イベントなどのライブ配信代行サービスのご依頼は緊急事態宣言期間中でも休まず受け付けております。緊急事態宣言によって、イベントの中止、延期、観客数の制限などエンタ... -
-
動画制作を依頼出来る会社の選び方
2021/06/30株式会社クリエは東京を中心にテレビ番組・企業CM・広告・YouTubeなどのネット動画など制作をして、多くの実績を残して参りました。その実績を元に、徹底して無駄な費用を省き、より低価格でお客様に... -
NEW
-
DVDを作りたいと思ったら〜DVD制作徹底解説②
query_builder 2023/03/20 -
DVDを作りたいと思ったら〜DVD制作徹底解説①
query_builder 2023/03/14 -
たけし軍団40周年プロジェクト 「ウスバカゲロウな男たち」舞台撮影〜編集
query_builder 2023/03/08 -
料金の一部改定
query_builder 2023/02/25 -
擬似生配信(ライブ配信とアーカイブ配信)
query_builder 2022/10/15
CATEGORY
ARCHIVE
映像の撮影・編集を一括で請け負う動画コンテンツ制作に特化したサービスとして、個人様・企業様に限らずハイクオリティーかつリーズナブルな人気のパック料金プランをご用意して営業を続ける中、これまでに担当してきた動画制作案件を例に挙げながら、ご提供しているサービス内容についてレポートしています。サービスフローも分かりやすくご理解いただけるように解説しておりますので、今後、動画制作をご依頼いただく際に、お目通しいただくことをおすすめします。
また記事内ではサービスの概要やフローだけでなく、スタッフとお客様との打ち合わせのやり取りの内容についても語っており、動画制作を進めていく上でご参考にしていただけます。今後も動画コンテンツ作成・ネット配信などにご興味のある方々に頼りにしていただけるよう、チームの技術向上に努めてまいります。