たけし軍団40周年プロジェクト 「ウスバカゲロウな男たち」舞台撮影〜編集

query_builder 2023/03/08
ブログ
ウスバカゲロウな男たちフライヤー

たけし軍団40周年プロジェクト「ウスバカゲロウな男たち」

映像・DVDの撮影から編集までを担当させていただくことになりました。

本日は初日の前のゲネプロ(リハーサル)に参加し、カメラアングルや

役者さんの立ち位置などを確認しつつ、お芝居を拝見させていただきました。


たけし軍団の皆さんが本格的にな芝居をされるということで

昨夜夢中で台本を読み込み、

大変楽しみであるとともに、身が引き締まる思いです。


思えば、軍団の皆様とは私が駆け出しのADだった頃からお世話になり、

番組のロケで色々なところにご一緒させていただきました。


ある番組で、私たちADは呼び込みといって、

出演者の皆様に「そろそろ出番ですのでお願いします」

と呼びに行くという役目を担っていました。

その時にAD仲間の一人が、軍団の皆様を呼び込むのに

「ダンカンさん」「タカさん」「伴内さん」「義太夫さん」と

一人一人お呼びしていくのですが、

「枝豆さ〜ん」「ユーレイさ〜ん」って。。。

ちょっと笑っちゃうというか、

たけし軍団ならではのインパクトあるお名前というか。


で、ラッシャー板前さんに対しては「板前さ〜ん!」ってお呼びしていて

「なんか違うな」と思った記憶があります。

おそらくラッシャーさんが正解だったのでは?と思いますが、

続いて、そのまんま東さんの番になりまして、

そのADさんは「そのまんまさ〜ん」と呼んでおりました。

「いや、そこは東さんだろ!流石に」って。

軍団の皆さんを略して呼ぶのは難しいですね…


他に忘れられないのは、その後私がディレクターになった時

井手らっきょさん(残念ながら今回の舞台には

体調不良によりお出にならなくなってしまった)と

らっきょさんの地元の熊本にロケに行った時のことです。

らっきょさんは熊本に向かう飛行機でしきりに言うんです。

「熊本はね、本当にいい女ばっかりですから。

街歩いている女はみんな森高千里です。マジで」って。

そんなバカなと思う話もらっきょさんの話術だと

「もしかして?」と思ってしまう。

で、夜ご飯を食べに行こうとなって

地元の同級生を呼んで案内してもらうことになりまして、

現れたのがすっかり禿げ上がったおっさんで、

親戚のおじさん?と思うほど。

どう見てもらっきょさんと同い年には見えませんでした。

芸能人ってすげーなって思った記憶があります。


らっきょさんの体調も回復されているそうで何よりです。

「ん?井出さんと呼ぶべき?」



3月12日(日)まで

シアターサンモールにて上演中です。


NEW

  • DVDを作りたいと思ったら〜DVD制作徹底解説②

    query_builder 2023/03/20
  • DVDを作りたいと思ったら〜DVD制作徹底解説①

    query_builder 2023/03/14
  • たけし軍団40周年プロジェクト 「ウスバカゲロウな男たち」舞台撮影〜編集

    query_builder 2023/03/08
  • 料金の一部改定

    query_builder 2023/02/25
  • 擬似生配信(ライブ配信とアーカイブ配信)

    query_builder 2022/10/15

CATEGORY

ARCHIVE